top of page

一般社団法人ひょうご思春期ピアカウンセリング研究会

01

沿革

平成18年3月1日

NPOひょうご思春期ピアカウンセリング研究会設立

平成18年度より

兵庫県から思春期ピアカウンセラー養成講座の開催を受託

(受託は平成20年度まで 以降は研究会で毎年、養成講座を開催)

平成18年度より

エイズ予防サポートネット神戸から活動支援金を交付

平成19年度より

神戸市から思春期ピアカウンセリング事業を受託(平成28年度まで)

平成21年度より

兵庫県から思春期ピアサポートルームの実施を受託

平成21年度

ひょうご県民ボランタリー活動賞受賞

平成22年度より

兵庫県から大学生等に対するデートDV防止出前講座を受託(平成23年度まで)

平成18年3月1日

NPOひょうご思春期ピアカウンセリング研究会設立

平成22年3月27日平成22年3月28日

第3回思春期ピアカウンセリング全国大会を神戸市で開催

平成22年度

コープともしびボランティア振興財団から助成金を交付

平成26年度より

神戸市垂水区から垂水区母子家庭の児童等への学習意欲支援事業を受託(平成27年度まで)

平成27年度

兵庫県から思春期保健フォーラムを受託

平成29年7月8日

KOBEエイズフェスタ2017に参加

平成29年9月7日

一般社団法人ひょうご思春期ピアカウンセリング研究会設立

平成31年2月16日

第38回こうべユース賞社会部門を思春期ピアカウンセリングに取り組んでいる神戸市看護大学のサークルが受賞

02

​組織

会 長   監 事

 |

​​副会長

 |

理 事

 |

事務局

03

事業概要

本会は、兵庫県における思春期ピアカウンセリング事業の充実と定着に取り組み、思春期の若者の性と生の自己決定の推進に資することを目的としています。この目的を達成するため、事業を次の3つの柱に沿って実施しています。

① 思春期におけるピアカウンセリング及びピアエデュケーションの実践及び普及活動

高校や中学校からの依頼を受けて、思春期ピアカウンセリングまたは思春期ピアエデュケーションを学校などに出向いて実践しています。また、KOBEエイズフェスタやその他のイベントに参加して、思春期ピアカウンセリングの普及を図っています。

② ピアカウンセラーの養成

思春期ピアカウンセラー養成講座を毎年、開催して、思春期ピアカウンセラーを養成しています。

③ ピアカウンセリング及びピアエデュケーションに関する研究

全国の思春期ピアカウンセラーが集まる思春期ピアカウンセラー全国大会やその他の研究会などに参加しています。

04

連絡先

郵便番号:650-2311

神戸市西区学園西町3-4 神戸市看護大学髙田昌代研究室

電話:078-794-8077

FAX:078-794-8077

E-mail:reception@hyogo-peer.org

bottom of page